【ご利用について】
■どんな人が利用できますか?
在校生(1~5年生)が対象です。
■利用するにはどうしたらよいですか?
学童利用ご希望の方で、利用登録がお済みでない方は、毎月20日頃に配信するGoogleフォームからお申し込みください。利用児童の情報登録用URLをお送りします。
■選択したコース以外の曜日に学童を利用することは可能ですか?
可能です。選択したコース以外の曜日にご利用いただく場合は、スポット利用となります。
■スポット利用のみの利用は可能ですか?
可能です。初回のご利用登録がお済でない方はご利用登録からお願いいたします。
また、申し込みの期限がございますのでご注意ください。
■お迎え方法の変更や欠席の連絡はどうすればよいですか?
専用アプリケーションから、当日12:00(PM)までにご連絡ください。
■長期休暇は利用できますか?
8:30~17:30(前延長7:30~、後延長~18:30の延長制度あり)まで開室いたします。
土日祝・お盆期間・年末年始期間は一部お休みいたします。
※上記時間外のお預かりはできかねます。
【ご利用料金について】
■利用料金はいくらですか?
ご利用案内をご確認下さい。
■利用料金はいつ、どのように支払えばいいのですか?
ご利用付きの翌月に請求いたします。口座引き落としにてお支払いいただきます。お支払いは毎月20日(休日の場合は次の平日)に指定口座(学費等納付金の引落口座と同様)から自動引落、手数料として毎回187円徴収いたします。
【おやつや昼食について】
■終日利用の場合、お昼ご飯はどうすればいいですか?
長期休暇中は、希望者のみ有料(470円/日)で給食お弁当の提供を予定しております。※値段は変更となる場合があります。
【下校について】
■下校はどのように行いますか?
集団下校とお迎えが選択できます。17:30以降の下校については、お迎えのみとなっています。下校方法の変更は専用アプリケーションからのみ受付可能です。(お子さまからの口頭での受付は不可)
【事故・保険について】
■ケガをした場合はどのように対応しますか?
スタッフにより応急処置をいたします。ケガの程度に応じて保護者の方と連絡を取り、近隣の病院を受診する場合もあります。
■保険は入っていますか?
万が一の事故(自分がケガをした場合、相手にケガをさせた場合等)に備え、学校で一括して安全保険に加入します。
※安全保険掛金は年会費から支出し、のぞみクラブ利用者は全員加入いたします。
【問合せ先】
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。